伝えたいなって思うことを書いてみた

本や映画やYouTubeから学んだ大切なことだったり、外で知り得たいい情報を発信していきます。

なぜ「それ」が買われるのか? 

f:id:hitoshing1983:20190213224017j:image

最近、買い物が面倒になっていないか?

 

買いたいけどなんだか選べない。

 

それは気のせいではない。

 

理由がある。

 

大きな理由が3つ。

 

①情報の信じられないほどの増加

スマホによる情報のシャワー状態。信じてしまいそうなデマの拡散。

 

②買い方の多様化

⇒販売チャネルの多様化、インターネットショッピング、CtoCビジネス(メルカリ)の登場

 

③生活者がかけられる労力の減少

⇒共働きやシニア世代の労働、介護など1人当たりの役割の増加

 

 

買い物欲はあるのに買えないという現象が起きている。

 

人は「労力はかけたくないが、やはりいいものを自分で選びたい」のである。

 

なんと贅沢な生き物(笑)

 

 

よって売る側にとって大事なことを抜粋すると

 

生活者の労力を削減しつつ、その人にとって魅力的な商品/サービスばかりに絞られた「枠」の中から商品を吟味する楽しみを同時に提供する仕組み「枠づくり」戦略が重要ということである。

 

 

枠づくりに成功している商品はいかの3つのどれかが当てはまっている。

 

「これでいい」として選ばれる商品・サービス(積極的妥協)

 

「これがいい」として選ばれる商品・サービス(生活発見を提案する)

 

「これしかない」として選ばれる商品・サービス(消費だけなく参加する)

 

 

モノは売れない時代、モノ消費からコト消費へ、そのコト消費のヒントが

 

枠づくり戦略に詰まっている。。。

 

 

この本は、いまの時代に売る為にはどうしたら良いかが学べる本です!

 

おすすめです。